cayman-5’s TechStudio

テクノロジーを源泉に世の中に本質的な価値のあるものを作り、浸透させたい。サービスの企画・開発からグロースまで一貫したプロダクトマネジメントが強み。価値を宿すプロダクト作りを信条に。グロースハック/プロダクトマネジメント/RaspberryPi/フィジカルコンピューティング/IoT/Rails/PHP/Python/Google Analytics/Google Tag Manager/Google Optimize エンジニアリングバックグラウンドで今はとあるIT企業で事業部長兼プロダクトマネージャ。個人

グロースハックとは?グロースハックについて学ぶ

いつもはRailsでプロダクト開発してる僕ですが最近どうやらグロースハックも担当しなきゃいけなくなりました。 そこで一つ疑問が。 グロースハックってバズワードっぽいけどそもそもデータ解析とかデータサイエンティストと何が違うんだ? マーケティングとかとも被ってそうだし。 グロースハックってなに?って聞かれたら明確に答えられる人は少ないんじゃないでしょうか?

なのでグロースハックについて調べてみることにしました! 今回はとりあえず優しそうな本2冊ピックアップしてグロースハックの概要をつかむことに。

グロースハッカー 第2版

グロースハッカー 第2版

この2冊の本によると

以下ライアン・ホリデイの「グロースハッカー」から引用

グロースハッカーの目標は、製品自体を数百万人の顧客にリーチ自己永続マーケティングマシンにすることだ。

こっちは金山裕樹・梶谷健人の「グロースハック教本」から引用

グロースハックとは、製品の中に自発的に成長する仕組みを組み込んで、その結果をデータで判断して改善していくこと。

ほうほう。

なるほどー。

2冊共に共通して書かれているんですけど

グロースハックはマーケティングと製品開発を統合したものである。

ここがデータサイエンティストやデータ解析みたいな分野とグロースハックの明確な違いかなと思いました。

製品自体の中にマーケティングの仕組みを内包する。そのためにデータを用いた意思決定をしながら日々改善し、その仕組みを構築していく。

そのようなグロースハックのために必要なマインドとスキルを身につけていきたいな。

とりあえず グロースハックについて知りたい方は以下の2冊が入門用としてはおすすめです。

グロースハッカー 第2版

グロースハッカー 第2版

今後もグロースハックについて定期的にブログ書いていこうと思います。